
ブラボーしろう
【公式サイト】https://bravo.shirow.jp/
1963年5月7日神戸生まれ、神戸育ち。
中学2年よりギターをはじめ、数々のバンドを経た後、神戸市内のアマチュアミュージシャンを集めた神戸AMP(こうべアマチュアミュージックプロジェクト)を設立。
歌ってしゃべれるホームページ屋の異名をとり、歌手活動の他にビジネス系・自己啓発系のセミナー講師を勤めたり、web製作と運営コンサルティングも行っている。
2018年1月には初のミニアルバム「55歳のラブソング」をリリース!!関西特化型の活動にも関わらずオリコンデイリーアルバムランキング32位を獲得!!
2019年春公開映画「手のひらに込めて」に役者として出演。現在活動拡大中!!
>> リリース情報はこちら

小南数麿
【公式サイト】https://kominamikazumaro.com/
【Twitter】 @Kazumaro_K
ギタリスト / アレンジャー / コンポーザー / エンジニア
1989年よりプロギタリストとしてキャリアをスタート。
中でも郷ひろみのツアーでは長年ギターを務め、年間約100ステージ以上をサポート。
2004年よりソロ・アコースティックギターでのインストゥルメンタル音楽の活動を開始する。
12弦、6弦、フラメンコギターからエレキまでこなすマルチプレイヤー。
>> リリース情報はこちら

あおい咲
【Twitter】@saki1170rock
【Twitter】@saki1170rock
小学生の頃に初めて音楽に触れ、金管バンドで打楽器を担当。
学校が強豪校だった事もあり、初めて武道館に立つ。
学生時代は吹奏楽でトランペットを担当し、高校に入りエレキギターを担当し、
3 ピースで初めてバンドを組む。その後、高校を卒業して暫く音楽とは離れるが、
もう一度夢を見たくて再び始めることとなる。
弾き語りのイメージにとらわれずバンドサウンドをイメージさせる音楽。
アニメソングやバンドをルーツとするパンチの効いたサウンド。
当初は役者志望だったこともあり音楽以外にも役者など
エンタティナーとしてマルチな活動を展開中。
>>

GOD&SIZUKU
【公式サイト】http://godworldenter.grupo.jp/
【Twitter】 @godworldenter
都市伝説エンタテインメントプロデューサー、そしてハリウッドも含めた、影のヒットメーカー”GOD”。シータ派シンガー、ドラマ・映画のヒロインとしても活躍する” SIZUKU”とのユニット“GOD&SIZUKU” クラシカルポップスをベースに闇と光の闘いをイメージしたコンセプトアルバムが完成!
「PEACE OF WINNER」はフジテレビ系「魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜」5月度エンディングテーマ、ラジオ関西「GODの都市伝説RADIO」、FM-FUJI「SIZUKUのFANTASY MAGIC」とトリプルタイアップとしてOA中!「It’s a Future Land」は第二回世界環境サミットのテーマソング「愛するプレアデス」「PEACE OF THE WORLD」は「We are the World」を彷彿とさせるアルバムテーマ曲!!

中村つよし
【公式サイト】https://nakamuratsuyoshi.jimdo.com/
邦楽の指導者である祖母、声楽家の母の影響を受けて育つ。
大学にて声楽を学び、在学中よりイベントボーカルとして演奏活動を始める。
04年頃からピアノ弾き語りのスタイルでオリジナル曲を歌い始め、関西を中心にライブ活動を展開。
09年「カセキ・愛のカタチ」WingEntertainment(現AforceEntertainment)よりリリース。
同年日本テレビ系音楽番組に「愛のカタチ」が取り上げられ注目を集める。
その後シンガーソングライターとしての活動を休止し、クラシック・ミュージカル・JAZZ・シャンソン・ポップス・小唄・民族音楽的発声等、全て発声アプローチを変え歌い分ける「マルチシンガー」としての演奏活動や、楽曲提供を開始。
声に対する欲求は止まる事を知らず、様々な発声技術を取り入れ、大学非常勤講師として『発声』の拡張・変態・覚醒など、『声』の可能性を追求・研究し続けてきた。
活動を休止している中で、自身のオリジナル楽曲が性別も世代も異なる方々に今も歌われ続けていることを知り、自分自身で想いを伝えたいと再びシンガーソングライターとしての活動を開始。
>> リリース情報はこちら

YOUGO
【Twitter】@YOUGO_singer
生年月日: 1996/7/30
出身地: 埼玉県
2020年9月 慶應義塾大学(文学部 美学美術史学専攻)卒業
高校、大学共に、アメフト部に所属。楽器は5歳より16歳までエレクトーンをたしなむ程度でしたが、幼い頃から歌うことのセンスにたけていた。就活中に自身のやりたいことが音楽であると確信し、就活を音楽活動へシフトし、それ以降プロシンガーとして歌のレッスンを積み重ねアーティストとして成功することを目標に活動中。
ボーカル歴1年とは思えない歌唱力と日本人特有の哀愁あるメロディがマッチし浮遊感のある摩訶不思議な世界観を構築している。プロデュースは「King&Prince」「ABC-Z」等の楽曲を手掛けている“黒崎ジョン”が担当。
2021/10/30配信限定シングル「Black Aloha Shirt」でデビュー

Psalm
【公式サイト】https://www.psalm-web.com/
【Twitter】 @Psalm_Member
Hama, Kengo, からなるピアノコーラスグループ。
早稲田大学アカペラサークル”Street Corner Symphony”出身のリーダーHamaを中心に2005年に結成。
2011年赤坂BLITZ、2013年には渋谷公会堂でのワンマンライブも成功。 ストリートシーンから始まった活動は現在全国規模に拡大し、自身でプロデュースするライブハウス「国分寺GiveHearts」での活動も話題になっている。
幾度かのメンバーの変更にも関わらず2人の個性豊かなボーカルと美しいピアノの旋律が創りだす世界観は多くのファンを魅了し続けている。
Hama(ハマ、9月23日 – )
東京都出身。早稲田大学卒業。血液型はB型。
Psalmのリーダー。コミカルなステージング能力でPsalmを率いる。
Kengo(ケンゴ、7月5日 – )
北海道出身。武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
歌手の父をはじめとした音楽一家で育つ。
Psalmの音楽的頭脳
>> リリース情報はこちら

Rumi with 田辺ひでゆき
【公式サイト】http://madam-rumi.jp/
【Twitter】(Rumi) @golden_Rumi
【Twitter】(田辺ひでゆき)@golden_tanabe
二人とも同身長171㎝のAB型
〝奈良市観光大使〟の2人によるユニット。
2008年 エンタメ歌謡軍団「田辺ひでゆきとゴールデンアワーズ」を結成。
2013年 ゴールデンアワーズのメンバーだった『Rumi』と「ll〜Two〜」を発売。
2019年 田辺ひでゆき主演映画「やどり」エンディング曲「素直にもどれたら」をRumiのソロとして発売。
関西を拠点に、歌・MC・ラジオ、俳優等多方面で活躍するマルチエンタティナー。
2021年9月 アルバム『STAIRWAY』を発売。

Matty
【公式サイト】http://matty06.com/
【Twitter】 @Magical_Sixx
生年月日:1970年8月20日
血液型:B型
1990年博多にてバンド活動を開始。
Raspberry Circusとして1999年アルバム『シャボンの未来図』でメジャーデビュー。
2002年解散、FURSを結成。
2012年FURS解散後、The HIGHを結成、その後様々なアーティストのサポートやコラボ、
イベントオーガナイザー等活動の幅を広げ、2017年より自身のソロプロジェクトの為Magical Sixxを結成。

慈光
【公式サイト】https://www.jikoh.site/
【Twitter】 @sswhikaru
“ダイナマイトアコースティック” 慈光(ジコウ)
ストリート、デジタルリリース中心の活動で手売盤CD累計7000枚を突破!!「等身大の愛と平和」をギター1本で歌いあげるシンガーソングライター現在首都圏を中心に活動中。
縁があり、叔⽗が住職を勤めるお寺に弟⼦⼊りし、得度と共に「光」から「慈光」へ改名。諸事情により破門の身としてもらうが、今も尚、学んだ心得、教えを独自で学び、メッセージに込める思いに生きる指針を投げかけている。

南川ある
【公式サイト】https://twitter.com/singalot_AM
南川ある 東京都出身 1997年1月27日
2001年より劇団若草に所属し子役として活動。2015年アカペラサークル「Street Corner Symphony」に所属した。 在学中は、早稲田大学の入学式やイェール大学との合同ライブに出演。2019年大学卒業を機に、ソロのアーティストとして活動を始める。
さまざまな音楽のジャンルを取り入れい柔軟な声帯と、役者経験の表現力で、曲の世界観を自由にそして自在に表現するアーティストとして注目を集めている!!
>> リリース情報はこちら

synphony
【公式サイト】SPN_official
2021年4月Synphony結成
結成1年でライブ動員数5000人突破!
ファンの口コミでTwitterトレンド入り!
Sy“n”phony の綴り“n”は未完成を意味し、誰もが不安を抱える今の時代の中だからこそ
メンバー個々の想いや聞いてくれた人の想いを足すことで、今前を向けない人に背中を押せる音楽を届けたいと全国ストリートライブを中心に活動!
>> リリース情報はこちら